皐月文庫

コメディ

  • 1
  • 1
蔵書数68
最新(1週間以内)
最終更新日2020年8月12日
漫画 9

ひきだしにテラリウム

九井諒子

現在各方面で話題の「ダンジョン飯」の作家がそれ以前に上梓した短編集3作のうちの1冊。珠玉の全33編、全1巻。

「ダンジョン飯」で見られるアイデアの源泉をそこかしかに垣間見ることが出来るまさにクリエイティブな表現の宝庫といっていい。ありとあらゆるジャンルを絶妙な構成でズラしていく、知的な妙というか、作家の思考実験というか、日常の気付きからなるそういう類の「遊び」をよくもまあこれだけ揃えたなと感心してしまった。いや作家にとって観察というのは極めて大事なんだなぁと。

絵だけでなく、文章だけでも成立しない、これはもうまさに漫画でしか出来ない表現のひとつだと思うし、それらひとつひとつの作品を無駄に肉付けせずシンプルな構成に落とし込んでいることも、分かりやすく「遊び」に付き合える要因だろうと思う。

もういちいち楽しい短編集なんだけれど、いくつかある短編のうち「旅行へ行きたい」で僕は腰を抜かすほど大笑いし、そのままもつれて椅子から転げ落ち足首を捻るという残念な事件を起こしたことがある。つまりはそういう作品です。

小説 8

本にだって雄と雌があります

小田雅久仁

失礼ながらこんなふざけた表題で目を惹かないわけがない。しかしその実「本の位置を変えてはならない」という亡き父の遺言を破った主人公が遭遇する驚愕の光景と、そこから始まるミステリアスでユニークであらゆるジャンルが綯い交ぜになった壮大な冒険物なのである。

この物語に掛かれば偉人も日本語を喋るコミカルなただのおっさんと化すくらいのスケール感。とにかくもう夢中になって一気に読んでしまった。期せずして「少年の心を取り戻しちゃった…」という具合である。

この作品に登場するおびただしい知識量は、ちょうど図書館の本棚の端から端までを一緒くたにしたような、つまり本棚数個分の物語を破綻させずにひとつにまとめました的な印象。まさに本棚本。印象に残ったのはそういうカオスな物語であるにも関わらず、読んでいる最中にはその映像が鮮明に思い浮かぶこと。

もし自分が中学か高校の国語の教師だったら、夏休みの課題図書は間違いなくこの本にするつもりです。

漫画 6

ハナヨメ未満

ウラモトユウコ

お見合いパーティーで知り合った相手と即断即決の勢いで婚約したが、挨拶する前に突然亡くなった義父の葬儀でただ一人瀬戸内海の小さな島へ。人口たったの400人、その島(塩島)を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。全3巻。

主人公は東京で働くウェブデザイナーのOL。それに加えて、どうしても島に帰りたくない婚約者の「彼」と個性的な島の面々、そして怪しげな裏世界の住人たち、コメディはやはりキャラが立っていないと面白くない。そしてセリフにある種のセンスがないとスベってしまう。ツッコミの切れ味も重要だと思うのだが、とにかくこの物語の秀逸な点はそれら全てで肩肘張らない程度に実に小気味好いバランス感覚で構成されているところだと思う。「熱量」の問題ではなく、何と言うか「間」の問題なのだ。個人的にはコメディが書ける描ける人というのは頭のいい人だという認識があって、そういう意味でも期待を裏切らないセンスを堪能出来る。それに何より個人的にはこの絵柄がツボ。